炎暑ことのほか厳しい中、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。今年もまた、気温が高い日が続くようで、先が思いやられます。
梅雨明けが7月17日と早かった分、りんごの農薬も、いつもより早くに無機銅剤(ボルドー液など、有機農業で使用できる農薬)に切り替えています。りんごの葉が石灰で真っ白になり(この時期は、空から見ると当園の位置がよく分かります)、独特な匂いもあって、「夏が来た!」と感じます。
夏になると、炎天下での「ふじ」の仕上げ摘果、そしてお盆頃には桃の収穫が始まります。
「今年の桃は美味しいですよ」と、早生品種を栽培している町内の方がおっしゃっていたので、収穫が楽しみです。(とはいえ、桃は天候に左右されやすい果物で、雨が少ない、あるいは極端に日照時間が短ければ小さくなりますし、雨が多すぎると果実は大きくなるものの、糖度が落ちることがあります。ですから、収穫のその時まで緊張は続きます。)
さて、今年の作況ですが、昨年の7月の豪雨、長雨による日照不足は、りんごの花芽形成に影響を与えたようで、花芽の数が少ない年となりました。春の芽出しが記録的に早く、そのため、凍霜害も甚大なものとなりました。桃、りんごとも、多くの花が凍みてしまい、結実した数が少なく、りんごでは多くの品種でさび果が発生しました。さらに、開花後に低温が続いたためか、りんごの果実肥大はゆっくりです。桃では、これまで当地では問題にならなかった病気も発生し、毛じ障害(果皮が部分的に茶色くなる障害)が発生しました。
自然相手の仕事なので仕方がないのですが、とても残念ですし、一つ一つの品質を見ながらの摘果作業は時間もかかり、胃が痛くなる思いがします。
しかし、こうした状況になった今(こうした状況だからこそ)、りんごや桃について学び直しています。資料や文献を読み直し、人に話しを聞き、情報を集め、栽培方法や品種などを再考しています。久しぶりに詰めて勉強することで、果樹栽培の面白さを改めて感じています。
これから収穫が始まる桃、9月からのりんご、少しでもよい果物を皆様の元にお届けできるよう、努力を重ねていく所存です。どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、暑さ厳しき折、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
スマート農業
最近、よく見聞きする「スマート農業」という用語、「ロボット技術や情報通信技術(ICT)を活用して、省力化・精密化や高品質生産を実現する等を推進している新たな農業」のことだそうです。
例えば、カメラで熟度をみて、高品質なりんごを収穫するロボットが開発されつつあります。しかしロボットでの収穫が可能となる樹形は、自分が先生に学び、理想と求めるものとは異なるようです。
また、以前から、コンパクトな自動選果機が欲しいと思っています。重さに加え、カメラで熟度や内部障害まで判別するものまであるのですが、選別し終わった果実を、最後、トレイ上で転がしてしまいます。打ち傷が心配で、なかなか踏み切れません。
また、果樹園の様子をリアルタイムで動画配信する例もありますが、なかなか恥ずかしい。
そんなこんなで、なかなかスマート農業にはなれそうにはありません。
6月のある日、「畑のルンバの実演機があるから、見に来いよ」と同級生に言われ、行ってみました。
なんと、小さな白いボディーが、草刈りを自動でしてくれる優れもの。3反(3000平米)を4~5日かかってやってくれるとか。すいた時間で、人間は摘果なり、他の作業に集中できます。
当園は傾斜地で、段差も多く、この機械が活躍できる箇所は少なそうです。しかし、暑い中での草刈りは、本当に大変だし、人手も不足しています。将来的に導入していきたい機械が一つ増えました。
「奥州ロマン」の苗木を買いました
1月のお便りで書いたりんごの新品種「奥州ロマン」ですが、迷った末、やはり苗木を買いました。難防除のりんごの「黒星病」が怖いので、一か所にまとめて、罹病していないかどうかを確認中です。来春までに畑を準備して、本植えしていきたいです。
取り込み詐欺に遭いました
初夏の頃のことですが、ジュースやジャムの取り込み詐欺の被害に遭いました。そして、それらが某フリマアプリで販売されたのを確認しました。コロナ禍で「マスクの転売ヤー」が問題になっていたアプリです。しかも、当園で設定している価格の、半分ほどの値段で販売されていました。それでは、加工賃(委託料)すらでない・・・。
今後は、初めてのお客様にはご紹介者様のお名前をお聞きしたり、またお支払い方法を変えたりなどの対策を検討しています。
お願いー新型コロナウイルス感染症対策ー
当園は、小規模な家族経営です。新型コロナウイルス感染症対策も尽くせるかどうか、定かではありません。(消毒液やマスクは準備しておりますが。)
どうぞご注文につきましては、可能な限り、お電話やファックス、メールにてお願いいたします。